2012年5月28日月曜日

【MHF】上位クアルセプス 片手剣ソロ

剛種へ向けて必死に上位クアル練習中。早速秘伝コースで空気化していたり、クなんとかさん呼ばわりされてますが、最近のモンハンの中ではかなり好きなモンスターです。




■立ち位置について
 アグナやラギアのように真正面、胸前に立つと前後突き刺しや噛み付きで削られやすく、特に大回転攻撃の回避が困難なので自分はオススメしません。柔らかい脚と胴体への攻撃の当てやすさ、及び各種攻撃の捌きやすさを考慮すると、クアルの横腹、時計回りがベストかと思われます。

■前後突き刺しの対処法
 クアルの前後に頭を突き刺す攻撃。この攻撃そのものは脅威ではないのだが、撓る尻尾の削り判定が地味に痛い。前後に振り向く時の回転方向は決まっており、向かって右側に振り向いてくる。なので正面or左側にいると2発目の削りを受けやすい。 時計回りであれば1発目、2発目共に簡単に避けられる。1発目を位置取りで避け、2発目で脇を潜り抜けて右腹へ戻るのがポイント。


        右側に張り付いていれば丁度こんな感じで1発目が来ます


    2発目に僅かに右脚を上げるので、矢印の方向へ腋を潜るように回避すると・・・


           ご覧の通り(動画では殆ど失敗してます・・・)

■大回転の対処法(時計回り)   
 クアル戦で一番の重要点。かなりの広範囲を誇り、太くてながぁ~いので回避2がないとすり抜けるのも無理。だが尻尾判定は弱く、正面にいなければ意外と楽に避けられる。時計回りなら出始めの尻尾を回避するだけ。尻尾から離れるのではなく、尻尾に飛び込むように回避すると避けやすい。クアルが完全に停止するまで攻撃判定が持続しているので、回避後に近すぎた場合は要位置調整。



■大回転の対処法(反時計回り)
 出始めは当たらないのでそのまま待機。最後に戻ってくる尻尾を避ける。右側へ逃げるのではなく、尻尾に飛び込むように左側へ避けるといい感じ。


            

■潜行時について
 クアルが潜ったらとりあえず待機。潜行地点から泥が噴出していれば潜行→突き上げ確定。泥が出ない場合、少し遅れた後に泳ぎ→突き上げが確定。どちらも強烈な追尾性能があるので注意。
 尚、上記の攻撃目的で潜行が選ばれた場合は軽い予備動作の後に潜行開始するが、エリア移動目的で潜行する場合は予備動作無くすぐに潜る(アグナ同様)。潜行時の動作を観察していれば攻撃かエリア移動かをすぐに判別できるわけだ。


PV、アグナ動作でまだ未確認の攻撃
・薙ぎ払いビーム
・更に長い溜め後に十字ソーラービームor大放電(周囲に結晶がばら撒かれてたり、同時に咆哮している様子をみると、上位のばら撒き→咆哮がこの攻撃に差し変わると思われる)
・アグナの水泳教室
・未来予知突進
・連続啄み
・360°ビーム


 忘れてはならないアグナの360°ビーム。剛種で覚醒するのだろうか・・・。
web拍手 by FC2

2 件のコメント:

  1. ステップ武器だけでなく全種類の武器に精通されているのですね^p^
    動きを見る限りでは変に時間稼ぎをしてくる海竜さんたちより随分と面白そう・・・自分も戦ってみたいです。
    剛種には半端なく派手なモーションを期待しています(笑)といっても自分はみるだけしかできないんですが^p^

    返信削除
  2. >けるびさん
    Fでは全盛期のランスよろしくステキャンなんてものが出来るぐらい片手剣も立派なステッポ武器に化けてますぜ!
    若干サンドバッグ気味で物足りない感じはしますが、苛々するモーションもないですし、かなり良いモンスですよ。少し不満な所を挙げれば偶にフィールドの雷に邪魔される事ぐらいですw

    剛種は明日からですね。ちょっと3乙してくるかな・・・

    返信削除