2016年5月18日水曜日

【MHF-G】G級ラヴィエンテ:支援攻略(注意点編)

 最初は手順を覚えることで必死だったGラヴィ支援も、何回もやって慣れてくると、PTメンバーの動きなども見る余裕が出てきました。
 しかし、そうなると「ここはこうして欲しいな」とか「これはダメなんじゃなかろうか」なと、色々思う部分も出てきます。

 そこで、今回は過去の自分の失敗や経験を元に、支援する際の注意点を記載してみます。少しでも支援が快適になれば幸いです。

------------------------------

▼スキル「絶対防御態勢」は必須
 絶対防御に関しては、他の攻略サイトでは「準必須スキル」や「あれば便利」程度に記載されている事が多いが、個人的には運搬の達人並みに必須スキルだと思う。

 完全無防備となる運搬の中でも、特にラヴィ咆哮の地面隆起とイーオス飛び掛かりは回避するのが難しいため、ここで絶対防御があると無いとでは全く変わってくる。
 実際、絶対防御を付けてこない人がよくいる。そして運搬中に攻撃されて石を落とし、支援が遅れる。

 支援が遅れるということは討伐組が快適に狩れないだけでなく、他の支援メンバーの負担が増えることにもなる。最近のG防具なら簡単に発動できるため、絶対に付けていきたい。

▼ヤオザミ、ガミザミが潜んでいるポイントは通過しない
 支援を行うフィールドには、密林や火山のようにヤオザミ、ガミザミ(以下、蟹)が潜んでおり、ここを通過すればもちろん出現して襲い掛かってくる。
 G武器ならほぼ1撃で始末できるとはいえ、支援では構っている暇など無いため、出来る限り出現させないようにしたい。

 出現させたくない一番の理由としては、「死体が邪魔になる」こと。蟹が出現後、いつの間にか討伐している事が多いが、その際に大砲や納品BOXなど、よく利用する場所で死体が配置される事がよくある。
 そうなった場合、「採取しようとして剥ぎ取り」「納品しようとして剥ぎ取り」といった、剥ぎ取りミスが発生しやすい。その剥ぎ取りミスが支援の遅れに繋がる。
 死体が邪魔になるだけならイーオス等も同様だが、死体がすぐに消滅するそれらと違い、蟹は長く残るため、余計に邪魔になりやすい。

 蟹ポイントを通過せずとも、一定時間後には勝手に出現してしまうが、その頃には支援やピッケル回収が一通り落ち着いてるため、さほど支障はない。

※蟹のポイントは以下画像


 蟹が出る場所は2箇所。

・1箇所目:エリア入り口付近
 やや左側に蟹が潜んでいる。右寄りに動けば問題なし。

・2箇所目:鎮静岩付近
 鎮静採掘ポイントと道具採取ポイントを三角形の底辺としたとき、その頂点部分に蟹がいる。特に、ピッケル回収後、採掘に真っ直ぐ向かうと引っ掛かりやすい。若干遠回りになってもいいので、回り込むように採掘へ向かえば大丈夫。


▼開幕の鎮静支援を行う際は、ピッケル回収後すぐに採掘する
 個人的に超重要点。討伐速度にもよるが、開幕1回目の鎮静は割とすぐに来ることが多く、支援PTは迅速な鎮静支援が求められる。
 この時、「ピッケル回収→風化した道具採取→採掘・・・」と、採掘する直前にもう1度道具を採取している人が多いが、これはNG。

 何故かというと、上記の通り、開幕鎮静は速度が求められるため、道具を回収しているとその分支援が遅れる。
 また、道具を採取中、雑魚の攻撃で絶対防御が割られてしまい、その後の運搬中に追撃を食らって石を落とすといった事故にも繋がる。そうなると支援が遅れ・・・後は言わなくても分かるか。

NG:ピッケル回収→道具採取→採掘
OK:ピッケル回収→採掘

 上記の流れが理想。ちなみに雑魚も閃光で足止めする程度で大丈夫。

 また、上記の蟹ポイントを誰も通過していなければ、この時点でランポスorイーオスしか雑魚がいないため、閃光玉1つで足止めできるので非常に快適。逆に蟹がいると音爆弾まで投げなければいけない。蟹ポイントを避けたい理由の1つ。

▼非ホストは、支援要請が来ても大砲発射を待つ
 これは初期に自分もやらかしまくったミスです。
 
 支援は支援要請が来てアイコンが点滅することで可能となるが、この支援要請が来るタイミングにラグがあるらしく、4人同時に来るわけではないみたい。
 この支援要請はホストに届くのが一番遅いらしく、更にホストの画面で支援要請が来なければ発射しても効果が無い。

 つまり、他のPTメンバーの画面内で支援要請が来ていても、ホストの画面で支援要請が来ていなければ、その前に発射しても支援が反映されないということ。そうなるとまた石を運びなおす必要がある。特に鎮静でこれをやらかすと致命的。

 回避方法としては、「非ホストは支援要請が来てもすぐに撃たず、3秒ぐらい待ってから撃つ」ぐらい。もちろん一番良いのはホストが発射すること。

 ちなみに、注意するのはあくまで新規に来た支援要請なので、既に来ている支援要請に対しては非ホストがすぐに発射しても問題ない。例えば鎮静準備中に溜まっている部位支援など。この場合は近くにいる人が積極的に撃つべし。

--------------------------

 以上、個人的に注意して欲しい部分はこんな感じでしょうか。

 あんまり攻略法とかを書くと、効率厨とか言われそうですが、自分が伝えたい効率の意味が違います。
 これはラヴィに限らず、至天クエやドゥレムなどにも言える事ですが、皆がストレスを感じることなく、一緒に楽しく遊べる狩り方。それが自然と効率の良いやり方になるはずです。ハメのやり方などではありません。


 上記に踏まえて基本的な部分さえ覚えてしまえば、支援は比較的敷居も低く、参加しやすいかと思われます。参加したいけど討伐は自信が無い・・・という方にも、是非参加してみて頂きたいです。
web拍手 by FC2

2 件のコメント:

  1. いつも楽しく読ませていただいています。
    質問なのですが、モンハンで
    属性値を優先するときと、攻撃力を優先するときがあると思います。
    1、これは、敵の攻撃しやすい弱点部位が属性値が高いかどうかで決めるのでしょうか?。また、そのときの高いの基準をoskさんなら何にしているか教えてください(20とか25とか)
    2、あと、武器によっても変わると聞きました。大剣、ハンマーは攻撃力、片手、双剣は属性と聞きましたが、これの優先する理由は何でしょうか?。あと、残りの武器がわからないのですが、ランス、太刀、スラッシュアックスならどちらを優先するのでしょうか?

    よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. 返信遅れて申し訳ございません。

      1.具体的には、物理と属性どちらのほうが通りやすいか
      それで判断します。

      例えば、レウスなら頭を攻撃する前提であれば物理重視
      グラビモスであれば、物理がそこまで通らないため、属性重視
      上記のような感じです。

      2.簡単に申し上げますと、モーション値と手数の影響ですね。
      モーション値が大きいが、手数が少ない大剣、ハンマーの場合、
      モーション値は物理しか乗らないため、属性があってもほぼ意味が無い。よって物理重視。片手剣でしたら、その逆です。

      スラアクは分かりませんが、ランスや太刀なら相手によって変わって来ます。

      削除