2010年2月25日木曜日

双火槍


基本報酬で出るとはいえ2%はかなりキツイ。なんだか剛翼を集めている時と同じ錯覚に陥るなぁ・・・と無事に10個揃いました。

連戦中フレさんとも話したのですが、銀火竜の真骨頂はわざわざこのクエでなく剛種適性試験・銀火竜で出てもよかったのでは?と思いました。
銀火竜の真骨頂はHR100~で登場するより強力な銀レウスの魂を宿した素材と考えれは素材としてのイメージもできますし、チケ目当て以外で行く機会もできて新しい動きのレウスと戦う分達成感もあると思うし、そこそこの人気も出たんじゃないかなぁと。世界観としても合うと思うし、新しい銀レウスと戦ってほしいと仰っていた運営的にも、新武器を求めるユーザー的にも双方利益が出たと思うんですけどねー・・・

何が言いたいかというと、確率と必要数考えたヤツ出て来いよ!
web拍手 by FC2

2010年2月22日月曜日

80万HIT感謝

おかげさまで80万アクセス達成致しました。毎度MHF~極道~に御越し頂きまして真にありがとうございます。
7.0以降、順調に1日のHIT数が伸びてきており、念願の4000HIT達成!と喜んでいたのも束の間、4000から5000、6000へと増加していき、ついには1日9000HITまで達成と非常に驚いているばかりです。
MHF内で声を掛けてくださる方々も多く、中にはお気に入りやブックマークに登録してくれて毎日拝見してくださる方もいらっしゃるかもしれません。

これからも御越し頂いてる皆様へ役立つ攻略や装備考察、そしてより一層MHFが楽しめるようなブログを目指して参ります。

それでは、今後ともよろしくお願いします!
web拍手 by FC2

2010年2月17日水曜日

ラヴィエンテ・頭部突き上げ対策


使用フェイズ:フェイズ7~9
備考:地中潜伏時のみ

ハンターの1人をターゲットとし、そのターゲットの足元から頭部で突き上げてくる。
同時に震動が発生、怒り時はイナズマも発生する。突き上げ後は少しその場で待機し、再び地中へ潜る。また、潜る際は頭部前方に当たり判定がある。

予備動作の地響きから突き上げまでの時間が短く、油断していると餌食になりやすい。ダイブなどで避けれは隙だらけだが潜る時に当たり判定がある為、欲張るのはNG。
PTメンバーの誰かに狙いを定めてくる為、4人で固まっていると4人同時に突き上げを食らって乙る可能性がある。逆に言うと4人で固まってしまえはラヴィが突き上げてくる場所を限定できる為、4人で待ち構えておき、突き上げてきた所をサンドバックにすることも可能。
web拍手 by FC2

2010年2月15日月曜日

ラヴィエンテ・アーチ型飛び出し潜行対策


使用フェイズ:全フェイズ
備考:地中潜伏中のみ

地響きの後、アーチを描くように地面を飛び出しつつ、やがて潜行していく。
飛び出し時、潜行時には周囲に震動が発生し、動作中は地面から岩が隆起する。怒り時は飛び出し時に麻痺イナズマも放ってくる。また、ラヴィの背中側には削り判定もあり。
この動作中は下記の二通り攻撃方法がある。状況に合わせてどこを攻撃するか相談しておくと良い。

胴体裏側の白身部位を攻撃する場合
長所:削り判定がなく安全に攻撃可能で肉質も柔らかい
短所:部位破壊不可能

胴体の背中側を攻撃する場合
長所:胴体、尻尾の部位破壊が可能
短所:削り判定があるので剣士が危ない。怒り時は削りダメージ上昇するので更に危険。位置次第だが背中側に回りこむまで時間がかかり、回り込むまでに岩の餌食となりやすい。

胴体、尻尾の部位破壊が完了していなければ背中側、完了しているならば白身側とそれぞれ狙う部位を変えていくと良い。
背中側を攻撃して部位破壊を狙う場合は、北斗なら素早く回りこんで射撃、剣士は削られる覚悟で突進、タメ攻撃で攻める。
位置的にキツイ場合や怒り時は諦めて白身を狙うのが確実。

安全に白身か、捨て身で部位破壊を狙うか・・・
web拍手 by FC2

2010年2月13日土曜日

ガンランスPTで剛チケティガ

過去ログ漁ってたら懐かしいものがでてきたので∩゚∀゚∩age
G隊で行ったガンス×3 片手×1でざんす


この動画は自分がまだ動画撮影、編集を始めた頃に撮ったものなので最近のと比べると糞画質低音量など色々問題だらけなんですが、それらを除いては個人的に一番出来が良く撮れたものかなぁと思ってます。
開幕からいきなりオレ達のターン!だしね。

それだけに編集テクを上げた今から見てみると「なんて勿体無いことを!」て思っちゃいます。もうファイル消してしまったし・・・

しかしながら棘眠以降のチケクエの集まりが悪いって愚痴
ドドやら銀レウスがかなり美味いクエなのにどうしても棘眠と比べちゃう・・・ビクンビクン

今度は新モーション()ドドでも撮りたい・・・と思ってる。
web拍手 by FC2

2010年2月11日木曜日

ラヴィエンテ・気球支援対策

ラヴィの鳴き声や動作などが分かってきて火事場維持に慣れてくる頃に最大の壁となるのが気球からの回復支援。石礫時に全員火事場スタンバイしたと思ったら空気を読まずに飛んでくるなどぶっちゃけ余計な仕様ですよね。火事場PTで粉塵使われまくるのと一緒。


この気球支援はクエスト残り時間がαα:00の時、つまり1分毎に飛んでくるのでその飛んでくる瞬間を避けてしまえは楽に火事場維持ができます。
ただ、武器しまってダイブするのにも時間のロスがあるので、石礫で突き刺さっている時などのチャンス時は普通に攻撃した方がダメージが高い場合もある。

といっても火事場あるかないかではやはり大きな差が出てくるので小まめに時間確認しておき、回避できそうな時は積極的に回避していくと良い。
ラヴィの攻撃も気球支援も全て避けて華麗に火事場を操る、そんなアタッカーに自分はなりたい。

この動画の最後辺りだけど、どうせ石礫食らうんだから避ける必要なくねって自分で思った・・・
web拍手 by FC2

謎のクエスト【黒】C(HR31~峡谷夫婦)ランスソロ3ラスタ


今回のマスト
①リオレウス翼破壊
②リオレウス頭部破壊
③リオレイア討伐

閃光投げてレウスの部位破壊完了後にひたすらレイア頭ハメで3ラスタ。
途中で少しミスったので完璧にやれは2ラスタもいけそうです。
web拍手 by FC2

2010年2月8日月曜日

【MHF】失われた書物・四章ソロ10分針捕獲

 ハンマー、狩猟笛の武器制限かつアイテム持込禁止である失われた書物・4章。このクエで初めてハンマーでグラビと戦ったという人も多いと思います。そこで自分なりのハンマーでグラビ立ち回りを書いてみる。
ここで書かれているのはソロ時を想定とした動きとなりますが、味方を吹き飛ばすスタンプをするかしないかの違いだけなので、ハメ等を除いた戦闘での基本的な立ち回りはソロでもPTでも変わりません。ソロでの戦闘経験はそのままPT貢献への動きに繋がるはずです。



【立ち回り】
 基本は遠すぎず、近すぎずの距離間でグラビの目を前をウロウロするように立ち回る。分かりやすい例えだとバサルの鼻ハメに近い感じでグラビの鼻先辺り。ここから隙を見て胸にスタンプを当てていく。スタンプが間に合わない時はタメ1,2を当てていく感じ。耳栓がないので怒り突入時はグラビの右脚に蹴られることによって硬直を回避。万が一の事故に備えて体力は常に最大を保っておく。

【各攻撃対策】
・突進
大きく距離を離されてしまうので武器をしまい、ダッシュで追いかけて振り向き時に胸にスタンプしつつ尻尾方向へ離脱。時々、その場で尻尾振りをしてくる場合があるので注意。

・タックル
こちら視点で左側に向かってタックルしてくるので右側へ避けつつ、腰を下ろして姿勢が低くなった時に胸へスタンプ。

・噛み付き
懐に潜り込み胸を殴りつつ離脱。

・回転尻尾
地味に一番厄介。この攻撃が当たらない位置にいると突進を誘発してしまい、かといって近づくとこの攻撃の餌食となるので厄介。動作を見たら腹に潜り込んでそのまま縦3か、前転で尻尾回避しつつ様子見。

・その場で尻尾フリフリ
突進後の限定動作で、向きを変えずに左右へ4回尻尾を振る。振り向き後を狙おうとしてこの攻撃に当たることが多い。尻尾が当たらない距離から待ち構えるか、腹に潜り込んで殴るか。

・空中飛行
タメ動作中は風圧無効になるのでそのままグラビの顔方向へ移動、着地の後に胸にスタンプ。

・プレス
着地と同時にスタンプ

・睡眠ガス
予備動作を見たら尻尾方向に逃げつつ尻尾を殴る。尻尾方向が無理な場合は翼の外に逃げると良い。離脱に間に合わない時は下手に逃げようとせず足元で食らった方がいい。大抵の場合は足踏みを食らって起こしてくれるので被ダメージを最小限に抑えられる。運良く回転尻尾を連発してくれた場合は無傷で済む。中途半端に逃げようとすると噛み付きやタックルを食らい、最悪の場合で熱線を食らう可能性がある。

・火炎ガス
尻尾方向か翼の外へ離脱。熱線終了後にも放ってくる場合があり、その時はモーションが通常と異なる。

・怒り咆哮
予備動作を見たらこちらからみてグラビの右脚に蹴られることによって硬直回避できる。蹴られたらすぐに離脱して体制を整えよう。

・熱線
通称グラビーム。熱線中は隙だらけなので安全に胸にスタンプできるが、熱線終了後に火炎ガスを放ってくる場合があり、通常よりもダメージが大きいので完全な隙というわけではない。
予備動作を見たらまずはグラビの動きに注目し、熱線前の首降ろし動作が遅い場合は熱線終了後に火炎ガスを放ってくるのでその場合は様子見し、ガスを放ってこない場合は胸にスタンプを叩き込む。

エリア3の中央付近に罠を仕掛けておき、岩陰に隠れておくとグラビを未発覚状態で落とし穴に落とすことが可能。爆弾も置いておくとさらに良い。
爆風回避が必須となりますが、未発覚で穴に落としつつ爆弾を当て、胸に縦3を上手く当てることができれはそれだけで一段階目を破壊できたりするのでソロ時はかなり便利。BCにも近いので爆弾回収も最低限の時間で済ませられます。そこからシビレ罠+爆弾でダメージを与え、隙を見て胸を攻撃していけは1エリアで完全破壊も可能です。
後はBCの支給品を回収して適当なタイミングで落とし穴→爆弾→捕獲ナイフでいけるはず。

目指せ10針捕獲。
web拍手 by FC2

キャラバンの気球から飛び降りる【空中浮遊】

磯野ー空飛んで遊ぼうぜー!


やり方
1.ランスかガンスを担いでとりあえず梯子を登る。
2.梯子の左斜め後ろに向かってバックステップ。すると梯子の右端を掴む。
3.足場から外れている右足を意識しつつ反対側へ進んで飛び降りる。
4.私は鳥になりたい(完)
2の梯子の右端を掴む方法ですが、他にもサイドステップで直接右端に飛んだり、竜撃砲の反動で下がる方法もあります。
ちなみに降りてある程度進むとブラックホールへ突入。移動がめんどくさいので強走飲んでランスで突進するといいかも。遊び方は無限大!!
web拍手 by FC2

大還元節でアイテム巡り

入手手段は限られているが何だかんだで便利で病み付きになる劇薬や戦闘復帰玉などのキャラバン大還元節限定アイテム。最近は剛ヤマツなどにも便利になってきたので久しぶりに気球にてアイテム巡り。


一気に集めようとするとやはり時間ギリギリになるがPC前で別の作業やりながらできるので楽といえは楽。しかしながらやはりソロは面白くない。皆で行けは一気に4つ手に入ったりするし、チャットでワイワイしながらコミニケーションとれたりするのでPT推薦ですね^^;とりあえず20個確保したけど今度はフレさん達と行きたいなぁ。気球巡り@3@here

何回かやってると流石に飽きてきたので、例の空中浮遊とやらをやってみた。シーズン20.0(仮)くらいには大気圏も突破するのだろうか・・・。



web拍手 by FC2

2010年2月5日金曜日

プレミアムレウス・バールソロ2ラスタ

2人用プレミアムレウス攻略。すでに3ラスタの動画が上がっておりますが、そのやり方を少し変えた2ラスタ戦法です。


【必須スキル】
攻撃力UP【大】、見切り+3、火事場力+2、耳栓、装填速度+1、装填数UP、反動軽減+2、通常弾威力UP

【持ち物】

上記SSを参考に。

【手順】
1.火事場しつつエリア2に行く。
2.エリア2に着いたらレウスに閃光を投げて発覚&足止め。レウスがピヨってる間に通常弾でガブラスを始末する。
3.レウスに睡眠弾Lv2を3発当てて寝かせる。背後に回って落とし穴設置。
4.麻痺Lv2×2→通常弾撃ち切り→通常弾撃ち切り→通常弾3発止め→睡眠Lv2×2発の順に撃つ。
5.睡眠Lv2を2発撃った所で落とし穴から出るので着地して怒り咆哮する前に残りの睡眠Lv2を撃って再び寝かせる。落とし穴調合して背後に設置。
6.麻痺Lv2×4発→通常弾撃ち切り→捕獲玉投げて2ラスタ終了。

他の3ラスタ動画と違う点は落とし穴中に睡眠弾を撃って睡眠蓄積しておき、穴から出た直後に寝かせることによって怒り状態になることなくスムーズに2個目の落とし穴を使用していること。限りなく3ラスタに近いのであまり大差はないが・・・
web拍手 by FC2

2010年2月4日木曜日

剛ヤマツカミ攻略・火事場ニャキオーン螺旋階段討伐

【PT構成】
バーシニャキオーン×3、攻撃大強走笛1
→剛ヤマツは氷無効だが、このクエは胴体に効率よくダメージを与えるか与えられないかで成功率が変わってくる。胴体に届きやすいリーチ極長であり、PTメンバーと共存できるニャキオーンが最適。

【必須スキル】
ランス→攻撃力UP【大】、見切り+3、火事場+2、切れ味+1、麻痺無効(あると便利)
笛→上記スキルに加えて笛吹き名人、広域+1必須

【手順】

・ランス


クエ開始したらすぐにツタを登り、段差を2つ上がる。段差を2つ登った場所を定位置とする。定位置に着いたら栄養Gで火事場発動し、ヤマツカミが上昇してくるのを待つ。
ヤマツが上昇してきたら触手攻撃によってこちらに張り付いてくるのを待ち、張り付いてきたら1回怯ませる。この時、ヤマツは怒り状態となって行動がキャンセルされ、即座に動作を切り替えてくるので注意。慣れない内はガード突きで怯ませると良い。
怯ませることに成功するとヤマツはこちらに後ろを向けて中央へ戻ろうとするので、全員でヤマツの胴体を攻撃し、怯みハメを開始する。この時、絶対にヒレには攻撃しないこと。
胴体による怯みを8回起こすとヤマツが最下部へ落下、こちらも追いかけて胴体目掛けて突進。上手くいけはこのまま討伐できるはず。

○ポイント
・段差を2つ登った所が定位置。

・栄養Gによる火事場の場合は定位置に着いてから使用すること。途中で飲むとヤマツの攻撃に当たる可能性がある。定位置はヤマツ上昇前はガス以外は当たらないので安全に火事場発動できる。

・最初の張り付き時は怒りキャンセル行動、特にヤマコプターに注意。通常よりも近い位置で回転してくるのでバックステップで壁際まで後退しないとガード不能。

・最初の怯みからの胴体ハメに失敗するとヤマツが上昇してしまい、胴体に攻撃が届かなくなってしまうので、その場合は火炎ガスによって高度が下がるのを待つか、ヒレ怯みで1回落として仕切り直す。

・ヤマツカミの落下条件は8回怯ませることだが、どの部位を攻撃して8回怯み目を達成したかによってヤマツの落ち方が違う。
ヒレを攻撃して8怯み達成の場合は途中で引っかかった状態に。胴体の場合は引っかからず完全に落下して暴れる状態になる。
胴体怯みによって完全に落としてしまえはそのまま胴体へ突進することによって3ラスタ可能だが、ヒレ怯みによって引っかかってしまうと胴体に攻撃が届かず、3ラスタ討伐が不可能=長期戦となって危険度が増えるばかりなので、1回でも怯ませて胴体ハメを開始したら絶対にヒレには手出し無用。

・笛
始まったらすぐに強走旋律を1回演奏。こうすることでランスがスムーズに定位置に移動できる。そのまま強走→攻撃大→攻撃大→強走と演奏し、旋律をかけ終わったところでツタ前に移動し、栄養Gで火事場発動。ツタは登らずそのまま下で旋律のかけ直しをし続ける。
下で旋律演奏中は常に視点をヤマツの方へ向けておき、ヤマコプターの動作を確認したらすぐに演奏中断し、他3名の体力に注目し、体力0のまま吹き飛んでいたら薬草で助ける。
ヤマコプターに当たって力尽きた時、その場で膝をついて倒れるパターンと、体力0のまま吹き飛んで地面に着地するまで力尽きないパターンの2通りある。この内、体力0のまま吹き飛んでいる場合は地面に転がって「力尽きました」の表示が出る前に広域+1の薬草などで体力を回復させることによって助けることができる。 広域スキルがないと薬草が広域化されずランスを助けられないので広域は必須。
ヤマツが落下したら顔を殴って終了。

○ポイント
・クエ開始したら真っ先に強走旋律。

・ツタは登らず、下で待機。

・待機中はヤマツの動作を見ておき、ヤマコプターによって味方が体力0のまま吹っ飛んでいたら薬草で支援しよう。

【各攻撃対処法】
螺旋階段でヤマツカミが行う攻撃です。新モーションとして、白い煙後に火炎ガスが発生、スピン攻撃などがある。赤い名称のが攻撃チャンスの動作となります。

・ヒレビンタ
右ヒレと左ヒレで目の前を叩きつける。定位置にいる場合は左ヒレが当たるのでガードしてやり過す。

触手突き出し(小)
小さいモーションで「触手のみ」を目の前に突き出す。触手を突き出した直後に白い煙を発し、ワンテンポ置いて火炎ガスが発生。白い煙から火炎ガス発生までは多少間があるので、胴体に2回突き→ガスガード→再び攻撃。

触手突き出し(大)
大きなモーションと同時に白い煙が発生したらコレ。ヒレごと触手を突き出し、同時に火炎ガス発生。ここはヒレと火炎ガスをガードし、ガード後に攻撃。

・大雷光虫放出
すぐにけむり玉を投げる。そうすることによって大雷光虫に発覚されず事故を防ぐことができる。大雷光虫はヤマツの攻撃で勝手に死んでいくので放置して問題ない。

・火炎ガス
向きを変えず少し上昇し、ガスを放つ。見た目は火炎だが火属性ではなく龍属性である。ヤマツカミの方向に向かってガードで対処。この動作の後、ヤマツの高度が少し下がる。

吸い込み
触手突き出し(小)から確率で派生する動作。定位置にいれはただの隙。

・スピン
通称ヤマコプター。恐らくこの螺旋階段での戦いにおいて最も死ぬ要素が高いと思われる攻撃。ヤマツより距離が離れていたら正面ガード、ヤマツに近い距離ならヤマツに背を向けてガードで安定。判定が色々謎な攻撃。


慣れれは剛種と言えど3ラスタ安定。ヤマツの機嫌次第だが偶に2ラスタも出る。もう原種と変わんねーじゃん・・・。
web拍手 by FC2

2010年2月3日水曜日

剛ヤマツカミ攻略・頂上待機編

【PT構成】
龍or雷属性の強武器なら何でもいける。双剣ならラファやナナ双がオススメ。

【必須スキル】
攻撃力UP【大】、見切り+3、火事場力+2、後は各武器に合わせる感じで。

【手順】
・始まったらヤマツカミは無視してすぐに頂上へ向かう。ヤマツカミの動作を見ながら一段ずつ確実に登っていく。

・頂上についたら栄養Gで火事場しつつ15分ほど放置。しばらくしたらヤマツが来るので全員で髭を攻撃。

・大雷光虫放出した場合は研ぐ、プレスの場合はダイブなどで回避して胴体に攻撃。これを繰り返していると落ちるので全員で顔。全員で顔を攻撃していれは連続怯みを起こすのでサブ達成から討伐まで一気に持っていける。

・ヤマツの行動次第では螺旋階段で吹き飛ばされたり火炎ガスを食らったりするので味方が被弾したら生命の粉塵で助けると良い。毒飯の場合でも即死はしないので粉塵のフォローさえあれは何とかなる。万が一乙ってしまった場合は強走飲んで急いで登るか復帰玉を使う。

・プレスはヤマツの胴体だけではなく、4本の触手にも判定があるので注意。また、プレス後は攻撃し放題だが、復帰後は高確率で触手振りをしてくるので触手付近にいると即死する。


○ポイント
・目安としては残り時間10分アナウンスのところでヤマツが頂上へ到達。

・早けれは17ラスタほどで討伐できるので、頂上へ着くまでが15ラスタだとすると、実際の戦闘時間は2分ってことに・・・。所詮はヤマツ。

・最低15分以上かかるので最速2ラスタで終わる螺旋階段と比べると格段に遅いが、別の作業をしながら同時進行できるのでマッタリやりたい人にオススメ。
web拍手 by FC2

エスピナFX剣士装備完成!

7.0にてFシリーズの上位たる装備として実装された通称家宝と言われるFX防具、エスピナガンナー腕やラヴィ胴など一部のガンナー装備が好評の中、空気と化している剣士FXの中でも特に産廃と呼ばれているエスピナFX剣士ですが、胴と腰による統一感を目指した装備を作りたいということで以前から憧れてまして、ついに完成に至りました。多分、全サーバーの中でもエスピナFX剣士を2箇所も作っているのは恐らく自分だけじゃないだろうか・・・と思っているのでそんな訳でかなりのお気に入り装備。


SP剣士頭             Lv7  109  ■  文鎮珠SP
エスピナFXムスケル       Lv7  176  ●●● 天盾珠G, 剛力珠, 剛力珠
テューンアーム      (BP5) Lv7  123   ●● 剛力珠, 剛力珠
エスピナFXナーベル       Lv7  158  ●●● 剛力珠, 剛力珠, 剛力珠
バサルUグリーヴ         Lv7   84  ●●● 剛力珠, 音無珠G, 音無珠G
服Pスロット2                    ★★  回避カフPB1
防御値:650 スロット: 火:10 水:1 雷:7 氷:-4 龍:-11
攻撃力UP【大】,見切り+3,龍風圧無効,火事場力+2,高級耳栓
毒半減,気絶半減,砥石使用高速化,ガード性能+1,回避性能+1

匠以外のスキルはほぼ完備しており、また風圧が要らない敵には見切り2に落ちますが頭SP変換により色々対応可能。FXを2箇所使ってこのスキルは・・・と思うかもしれないが、見た目を維持しつつスキル、SP、高防御の両立はFX無しでは不可能なので流石はFXと言える。

また、珠の総取替えが必要になりますが持ち前の防御力を生かして

武器スロット2           Lv1      ●● 重塊珠
SP剣士頭(古龍)         Lv7  127  ■  抗毒珠SP
エスピナFXムスケル       Lv7  176  ●●● 万里珠G, 万里珠G, 万里珠G
フルフルLアーム         Lv7  129  ●● 気短珠, 気短珠
エスピナFXナーベル       Lv7  158  ●●● 気短珠, 笛吹珠G, 快足珠
レックスLグリーヴ        Lv7  155  ●● 快足珠, 快足珠
防御値:745 スロット: 火:4 水:6 雷:9 氷:4 龍:-3
毒無効,風圧【大】無効,神の気まぐれ,自動マーキング,気絶半減
女神の赦し,早食い,笛吹き名人,挑発

剛ガロン用の囮笛装備ができます!必須スキルも完備しており、見た目の良さと合わさってより一層の囮役としての活躍が期待できるであろう。 当然ながらスキルカフを使えはさらに優秀な装備も組める。ぶっちゃけここまでするならレックスLで十分な気もしますがw
よ~し、パパこれで天鷹3囮笛1部屋建てちゃうぞー^^天鷹ないからこれで天鷹に寄生するお^^

参考までに、以下エスピナLv1からエスピナFXLv7までに必要な素材。ガンナーと違い、剣士はLv7まで強化しないと防御が低くスロ3にならないのが痛手。パっと見では訳の分からない要求数。正直マゾ過ぎてオススメではない・・・全身装備している人がいたら間違いなく神と言えるw

古龍種の鱗×100、棘竜の上棘×45、古龍種の堅殻×45、古龍種の尾×35、古龍種の血×35、古龍種の厚鱗×30、棘竜の紅玉×27、古龍種の上皮×25、古龍種の上翼×25、棘竜の上鱗×21、棘竜の堅殻×17、古龍種の特上毛×15、古龍種の特濃血×15、古龍種の剛爪×15、棘竜の頭殻×14、棘竜の尖角×13、飛竜種の秘棘×11、蛇竜の上皮×11、甲殻種の堅殻×9、獄炎石×9、虹色鉱石×9、古龍種の剛翼×8、飛竜種の鋭牙×6、飛竜種の上髄×6、鳥竜種の上毛×6、飛竜種の上棘×6、虹色コガネ×6、古龍種の剛角×5、棘竜の尻尾×5、アミノタイト×5、竜玉×4、メルクリメモ×2、霞龍の尖角×2、神龍苔×2、龍苔×1、ネオジムメモ×1
費用:2,743,449
web拍手 by FC2